HOME > Mini旅行ガイドinJapan > 北海道 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
昭和18年(1943年)の有珠山噴火で麦畑が隆起して出来た火山が、昭和新山。 昭和新山は山の色が赤く見えるのが特徴で、これは土壌が溶岩で焼かれてレンガのように固まったために赤くなった。 まだ新しい山なので、草木は生えていないが他では見ることのできない貴重な山である。 ![]() 伊達IC,虻田洞爺湖IC ![]() 昭和新山|洞爺湖周辺観光スポット一覧!北海道壮瞥町そうべつ観光協会 (sobetsu-kanko.com) |
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||